top of page
YYR(黄・黄・赤)配列

小糸DベースのYYR灯器です。

ここでは交差点付近に踏切があり、青にしてしまうと踏切での一時停止などを見落とす可能性があるため、注意喚起の意味でこの配列になっているようです。

福島県でYYR配列はここのみのようです。

​撮影 2021年4月

RYR(赤・黄・赤)配列
JPG_E0534.JPG
JPG_E0536.JPG

かつて福島県では右折分離制御の交差点で青が点灯しないことを分かりやすくするためにRYR配列の灯器が使用されてました。

ここの交差点も右折分離で、かつては左の赤もついたものかと思われます。

矢印のみLED灯器になっていますが、交換前は三位灯と同じ世代のΦ250矢印だったようです。

​撮影 2021年4月

GR(青・赤)配列

全国的に見ても珍しい二位の角型灯器です。

かつて福島県では自転車用灯器としてT字路などに設置されている交差点もありました。

ここは道路が狭くなっており、車一台が通れる程度の幅で、交互通行用の信号機として運用されています。

歩行者用のアームとエルボを使っているようです。

撮影 2021年​4月

bottom of page